そろそろ紅葉も終わりを迎えてきました。
学内も、メタセコウアの葉が落ちると、いよいよ冬模様になります。
木枯らしが吹きはじめて、イチョウはほとんどの木が枝ばかりになってきています。
お天気の良かった、11月29日、30日に最後の学内の紅葉を写してみました。




スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 22:14:28|
- ジャンクデジカメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりに大学構内見ました(笑)
やっぱり秋の構内はキレイですねぇ。
もちろん、春の構内も好きですけど。
冬は雪降ったときキレイですよね。
夏は・・・暑すぎるけど(笑)
いいなーいいなー、大学が恋しいですねぇ。
私は、Final Weekの大きな山を2つ越えたところです。
まだもう少しありますが、なんとか無事に終われそうですよ~!!!
- 2008/12/06(土) 05:24:55 |
- URL |
- 竹千代 #-
- [ 編集 ]
構内もメタセコイアの葉が茶色になり、5日の金曜日に一気に落ち始めました。
イチョウも残りわずかとなってしまいっています。
松の木にもコモが巻かれて冬支度です。
これからイルミネーションの季節ですが、さてどうするか??
忘年会もあることだし、写せるチャンスがあったらかな??
- 2008/12/07(日) 20:44:01 |
- URL |
- Dora #-
- [ 編集 ]